個人情報保護方針
私たちは、企業理念(経営指針ならびに行動指針)の定めるところにしたがって事業を推進するにあたり、電気通信事業者ならびに一般企業の情報通信ネットワーク構築にかかわる事業の特性をも十分認識して、以下により個人情報の保護に努めます。
(1) 当社は、個人情報を取得する場合には、事前に利用目的及び提供の有無を明確にし、本人の同意を得た上で、目的の範囲内において適切に利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
(2) 当社は、事業で取り扱うすべての個人情報に関して、個人情報保護に関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守するとともに、日本工業規格「情報セキュリティマネジメントシステム」(JIS Q 27001)に準拠したマネジメントシステムを構築し、適切に運用いたします。
(3) 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいなどのリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。
(4) 当社は、本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請及び苦情や相談に対して遅滞なく対応いたします。
(5) 当社は、情報セキュリティマネジメントシステムを継続的に見直し改善いたします。
制定 平成15年10月14日
改定 平成30年 9月25日
株式会社TOSYS
代表取締役社長 笠井 澄人
個人情報に関するお問合わせ窓口
(苦情、相談、事故等の情報、開示、訂正、削除、利用停止等の要請、等)
お問合せは下記までご連絡下さい。内容を確認の上、対応させていただきます。
窓 口 | 株式会社TOSYS 総務人事部 |
---|---|
電話番号 | 026-213-8920 |
contact@tosys.co.jp |
個人情報の開示等の請求手続き
当社は「個人情報保護に関する法律」に基づき、ご自身の情報について開示、訂正、利用停止、削除等の請求に対応させていただきます。
ご請求される場合は以下の「個人情報開示請求書」 「個人情報訂正等(追加・削除)請求書」 「個人情報利用停止(消去)請求書」 に必要事項をご記入の上、本人確認のための書類、代理人の場合は代理人を証明する書類と「委任状(代理人選任届)」 「申告書」 を郵送してください。
個人情報の利用目的の公表
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、個人情報の利用目的について公表いたします。
尚、第6項「業務を委託されたことに伴い、お預かりする個人情報」は弊社においては開示の対象外とさせていただきます。
個人情報の種類 | 利用目的 | |
---|---|---|
1 | 当社へお問合せいただいた方に関する個人情報 | 当該お問合せ内容の確認、 回答のために利用するものとします。 |
2 | 当社へ来社される方に関する個人情報 | 当社のセキュリティの確保のために 利用するものとします。 |
3 | 当社が主催・出展するイベントへご参加、 ご来場いただいた方に関する個人情報 |
そのサービス及びそれに関連するイベントの ご案内のために利用するものとします。 |
4 | 一般に市販、公表されている書籍、 ホームページ等から取得する個人情報 |
当社の事業やイベントの ご案内のために利用するものとします。 |
5 | 当社が製品・サービス等を提供する際に取得する個人情報 | その契約上の権利義務の 履行のために利用するものとします。 |
6 | 当社が業務を外注・委託されたことに伴い、 お預かりする個人情報 |
当該業務を行うために利用するものとします。 |
7 | 当社が請負工事を遂行するうえで、 協力会社各社よりお預かりする各社社員の個人情報 |
当該工事における従事者のスキル把握及び 連絡体制構築のために利用するものとします。 |
8 | 当社への採用選考にエントリーする方、 当社の採用に関する情報の提供を希望する方に関する個人情報 |
ご本人の採用選考の手続きのために 利用するものとします。 |
9 | 当社が明示した利用目的にご同意いただいた上で取得した個人情報 | その利用目的のために利用するものとします |
社員情報の一部共同利用について
当社は、社員情報の一部であるメールアドレス等(氏名、社員番号、役職、部署名、インターネットアドレス)を、コムシスホールデングス株式会社(以下CHDという)グループで、共同利用している「ポータルサイト」上で開示しています。「ポータルサイト」は日本コムシス株式会社が幹事会社として個人情報保護に責任を持って適切に運営管理を行っています。ここに、当社社員のメールアドレス等はCHDグループにより共同利用されることを通知します。
情報セキュリティ方針
1.基本理念
お客様の信頼をいただくために、お客様からお預かりする情報をはじめ、取扱う全ての情報資産に対し適切な安全管理対策を
行い、適切に管理、保護することが当社の責務と考えます。これを実現するため、法令及び規制要求事項並びに契約上のセキュリティ義務を考慮し、セキュリティの目的の設定及び情報セキュリティに関係する活動を推進します。
2.基本方針
(1) 情報セキュリティの重要性を認識し、事業活動に関わる全ての情報資産を保護します。
(2) 適切なセキュリティ対策を行い、情報セキュリティの確保に努めます。
(3) 法規制、お客様からの要請による情報セキュリティ事項を遵守し、情報トラブルの未然防止に努めます。
(4) 情報セキュリティに関する啓発・教育活動により、情報セキュリティ意識の醸成を図ります。
(5) 情報セキュリティマネジメントシステムを運用することにより、当社の情報セキュリティ対応を
継続的に改善し、お客様、社会の期待に応えて行きます。
3.情報セキュリティの目的
情報セキュリティ方針と整合した情報セキュリティ目的を設定します。
制定 2014年9月16日
改定 2016年10月1日
株式会社TOSYS
代表取締役社長 笠井 澄人
情報セキュリティ管理責任者
電設・ITビジネス事業部門長 風間 章吉
(TEL 026-213-8950)